プログラミングのプの字から勉強する日記ブログ

日々勉強した事を書き連ねます

141

中央ぞろえにしたりウィンドウのサイズを変えた時にどこを基準にオブジェクトも可変するかなどの基本的なレイアウトの操作方法がしっくりと理解できていないので、これは数をこなして、どこに指定すれば思ったように表現されるのか慣れていかないといけない…

140

少しずつ模写してますがランディングページ思ったより長いし、そもそもレスポンシブ対応できていないので模写完成するまで途方もない時間がかかりそう。ちょいちょい勉強する時間とりながらじっくり作っていくしかないですね。

139

formタグとinputタグについて。なかなか手強いけどレイアウトだけなら理解できそう。入力内容を読み込むみたいなのは何の言語を使えばいいのかもわかりません。多分phpかjQueryと予想。金曜日は気が緩んで生活パターン乱しがち。油断大敵。

138

今日は思ったより作業が進んで楽しかったです。細かいところを言うとお手上げな部分はたくさんあるんですが、実際に表現してみるのが初めてなことばかりなのでできると嬉しいですね。 わからない事をすぐに聞けるのはプログラミングスクールの良いところだな…

137

素材として使おうとしたファイルを探しているだけで寝る時間に。まあこんな日もあっていいか!

136

ヘッダー作るだけで大ごとです。全然思った通りのヘッダーにできなくて、でも「インプットよりもアウトプットの方が勉強になる」という感覚が理解できつつあります。理解がより深まりますね。例えばdivタグにCSSを指定しても反映されないけど、一つ子要素のp…

135

Bootstrap、レスポンシブデザインが難しそう。紹介しているブログでもふんわりと概要は説明してくれているけど具体的なコードの書き方はわからないまま...ここからはグーグル先生との戦いになってくるのだろうか...ごくり...

134

デベロッパーツールを使ってマージンのレイアウトが反映されていない部分を見つけて、コードのスペルミスに気づく事ができた。成長している感覚があってうれしかった。フレックスボックスとブートストラップのグリッドシステムは両方勉強しておいた方がいい…

133

動画やサイト等で内容そのままコピーしてメモったりしてましたがポートフォリオ的なサイト作りながら動画で学習し始めてみました。0から組み立てていくような感じが面白い。最初からこういう感じで勉強進めたら良かったなあ。

132

tecakademyのレスポンシブデザインの再生リスト全部見終わりましたがあまり理解できず。明日からポートフォリオ的に自分でページ作りながら学習していこうとおもいました。

131

レスポンシブデザイン。メディアクエリっていうのはブレークポイントを設定する時に使うものっぽい。現在の僕の認識からするとあってるはず。メディアクエリを書く時にでてくるscreenの意味は忘れてしまいましたがまぁ良しとしましょう。

130

レスポンシブデザイン。メディアクエリはなにものなんだろうか。指定したデバイスにのみCSSを指定したい時に使うって事でいいのかな。

129

twitterで探してみるとプログラミング勉強してる人なんて山ほどいるなあという感想を持ちます。埋もれてしまいそうですが、細かい事は気にせず少しずつ前進するのみですな。

128

擬似要素とレスポンシブデザインの関連性が未だ見つけられないまま擬似要素の勉強です。今日は集中力見出し気味だったので反省。ルーティーンを改善していきます。

127

レスポンシブデザインを学ぶはずの動画コースの導入で擬似要素の解説をやっていて、理解が追いついていない為になかなかレスポンシブデザインの話まで進める事ができません。慌てずにゆっくり進めます。

126

デベロッパーツールに関する英語の記事が紹介されていて、コードをみていたら英語がわからなくても理解できると言われていたので見てみたらまったくわからなかった。プログラミングも英語も自信なくなるやつ。デベロッパーツールの各項目を説明してくれてる…

125

Techacademyの無料教材のHTMLとCSSをさらっと一周だけしました。以前勉強した事も多かったので動画見てコードを真似してる段階ではほぼ理解できましたが、アウトプットできるかと言われると別問題な訳で。あとはアウトプットしまくって慣れるしかないんだろ…

124

昨日なぜ反映されていないのかというのはきっと動画内で説明していないCSSファイルがあってそこにwidthやheightが指定されているからっぽい。再現できないから全部みせちくり〜

123

動画ではwidthとheightを指定していないのにbackground-imageが表示されている。なんでだろう。どれだけコードを見比べてみてもwidthとheight指定してないと真っ白になっちゃうんだけどな...謎...

122

backgroundについて。動画一個分しか進まなかったけど満足するまでやろうとすると睡眠時間が削られるので我慢して寝ます。zzz

121

思ったより進まずfloatの動画とpositionの動画を見るだけでフィニッシュ。新しい概念は実践で使っていかないと理解しづらい部分が大きいと感じます。

120

paddingとかmarginとかわかっている事もあれば難しいとされるfloatも。ただfloatは現在あまり使わない概念なのだとか。また明日ゆっくりみてみよう。

119

CSS。寝ても覚めてもCSS。 今日のメモ ・属性セレクタ >「[]」をつけると属性名自体をセレクタに指定する事ができる [class] { background-color: crimson color: white padding: 5px } ・擬似要素 >動的に発生する事象を要素として指定する link >まだ訪…

118

隣接セレクタとか間接セレクタとか、きっと使っている内に重要な物は覚えていくんでしょうね! 今日のメモ ・子要素のセレクタ(pタグの中のaタグにのみ反映) p > a {} ・隣接セレクタ。隣り合う要素のみを対象とするセレクタ(h2の次にあるpタグのみに反映) h…

117

CSS勉強。Progateとドットインストールでは聞いた事ない単語がちらほら出てくるけど、まぁ大丈夫でしょ。 今日のメモ htmlのheadタグ内に書くcss読み込む一文 <link rel=“stylesheet” type=“text/css” href=“style.css”> ・ブロック要素(前後が改行される) - p - div - table - h1~6 ・インライン要素(文章の一部を扱</link>…

116

寝不足&雑務のため少しだけ遅く勉強を初めて早く終わる日。ただHTMLの工程だけは終了。CSSほとんど忘れてそう。 今日のメモ <input type=“submit”> >入力したデータを送信するボタン <bbutton> >JavaScriptなどを使い処理を実行するきっかけに使うボタン POST >データを裏で見えない状態</bbutton>…

115

今までこのブログに学んだ事をメモするだけだったのですが、振り返る時に見返すのが大変なので、ローカル環境に普通にメモを残すようにしました。今まで何故やっていなかったのが疑問なくらいですが。 ・ラジオボタン <input type=“radio” name=“gender” value=“male”>男性 <input type=“radio” name=“gender” value=“female”>女性 ・チェックボックス <input type=“checkbox” name=“music” value=“jazz”>Jazz<br>

114

HTML。ラジオボタンとかパスワード入力欄とかプログラムでどうやって表現するんだろうって思ってたけど、便利なタグでそのまま表現できるんですね。日頃Webページとかで見ているものが再現できるようになると少し感動します。 今日のメモ ・<thead></thead>,<tbody></tbody>,<tfoot></tfoot> >テーブルタ…

113

HTMLの復習というか勉強。同じ基礎でも違う教材だと見た事ないタグがいろいろでてきた面白い。 今日のメモ ・<code></code> >プログラミングのコードであるという指定 ・<pre> >プリフォーマット。改行やインデントをそのまま表現 ・<ol></ol>,<ul></ul>,<li></li> >リストタグ ・<dl>リストを囲む</dl>,<dt>質問など</dt>,<dd></dd></pre>…

112

HTMLからやり直し。Progateは一旦おあずけ。jQueryやPHPをさらっとどんな作業ができるのか触れただけで価値があったと思います。 今日のメモ <em></em> >強調。斜体になる。 <strong></strong> >重要。太字になる。 <hr> >区切り。線が入る。 <blockquote></blockquote> >ブロックごと引用 <q></q> >文章の一部だけ引用</hr>…