プログラミングのプの字から勉強する日記ブログ

日々勉強した事を書き連ねます

119

CSS寝ても覚めてもCSS

 

今日のメモ

 

・属性セレクタ

>「[]」をつけると属性名自体をセレクタに指定する事ができる

 

[class] {

background-color: crimson

color: white

padding: 5px

}

 

・擬似要素

>動的に発生する事象を要素として指定する

 

link >まだ訪問されていないリンク

visited >訪問済みのリンク

focus >フォーカスされている

hover >マウスポインタが乗っている

 

a:hover {

text-decoration: none;

background-color: lightgrey;

}

 

・構造的な擬似要素

 

:first-child >最初の子要素

:last-child >最後の子要素

:only-child >唯一の子要素

 

- リストタグの最初だけに反映

li:first-child  {

background-color: steelblue;

}

 

## 単位

- 絶対的なサイズ

- in (インチ) 1inch = 2.54cm = 25.4mm

- mm (ミルメートル)

- cm (センチメートル)

- pt (ポイント) 72pt = 1inch = 6pc

- pc (パイカ) 1pc = 12pt

- 相対的なサイズ

- ex (“x”の高さを基準(=1)とするときのサイズ)

- em (一文字分の高さを基準(=1)とするときのサイズ)

- px (ピクセル) 画面の光点(ドット)一つ分が1px

- % (パーセント) 何かの基準に対しての割合で決めるサイズ

 

# 単語による指定方法

 

## プロパティに対して決まっているもの

- align

 center / left / right

- vertical-align

 middle / top / bottom

- text-decoration

 underline / none / …

- margin

 auto (余白を自動的に調整する→左右に指定すると、ブロック要素が中央寄せされる)

 

## CSSのルールにつていのもの

- inherit

 親要素の設定を継承する

→ 通常、継承されない設定を強制的に継承させられる

<p>

<a>ここには親要素であるpタグのcolorの指定は有効ではない</a>

</p>

 

## url

- url(“urlを書く”)

 

## ダブルクオーテーションなどを使う時の注意点

ダブルクオーテーションは、文字列として使いたい時には\でエスケープする

ex) content: “ここに文章を書いています。\”CSS\”の勉強をします。”;

ex) content: “\\3,500-”

 

# 色の指定方法

 

## 色名で指定する

特定の色でないと指定できない

W3Cという団体が決めている色

 

## RGBを利用する

0~255までの数字を赤、緑、青の順に指定する

0が一番弱い,255が一番強い

### 10進数を利用する

rgb(赤の値、緑の値、青の値)

rgb(127, 255, 127)

 

### 16進数を利用する

#赤の値緑の値青の値

#88ff88

 

## HSLを利用する

色相、彩度、明るさを指定する

 hsl(色相、彩度、明るさ)

  hsl(120, 100%, 100%)

 

## rgb()とhsl()はアルファチャンネル(透明度)が使える

rgba(255, 255, 127, 0.5)

hsla()

 

# フォントの指定

 

## font-family

font-family: フォント名;

- serif 明朝体

- sans-serif ゴシック体

- monospace

 すべての文字が同じ幅に設定されたフォント → プログラミングのコードを表示するときに使われる

 

font-family: Courier;

→ Courierが、閲覧者の手元で存在しないフォントなら、初期値のフォントが指定される

 

### 明朝体であることを最終的に固定したい。

font-family: “Times New Roman”, Times, serif;

→”Times New Roman”から順に適用される

 

#文字の太さの指定

 

## font-weight

- 言葉で指定する

normal: 通常

bold: 太い

bolder: やや太い

lighter: やや細い

inherit: 親要素の指定を引き継ぐ(継承)

 

- 数字で指定する

100~900で指定する

100単位で指定されることが多い

 

normal = 400

bold = 700

 

フォントファイルで対応しきれない場合には、指定が無視される場合がある。

- フォントファイルのboldスタイルやlightスタイルを利用する

- それらが無い場合はブラウザがフォントファイルを元にエミュレート(演算)して実現する

- エミュレートがうまくいかない場合には無視される